ご提供サービス

ご提供サービス

特許、実用新案、商標の出願

当事務所の技術力と知財法規の知識を活用し、たとえ手間がかかろうとも、お客様にとって価値ある権利の取得をサポートするという方針で、業務を遂行いたします。

特許出願

特許を取得するためには、要所でお客様のビジネスに基づいた判断を入れつつ数段階の手続を実施していく必要があります(詳細はこちらをご覧ください特許取得の手続)。当事務所は、手続きの各段階において、お客様にご納得いただけるようにご説明させていただき、お客様のご判断を尊重して、手続きを進めさせていただきます。

料金については、「通常型」「成功報酬型」の2通りの料金体系を用意しましたので、お客様のご事情に合わせてご選択ください。質の高いサービスをご納得いただける料金で提供するよう努力しています。

料金 お申し込み・お問い合わせ

このページの先頭へ



実用新案登録出願

実用新案登録出願においては、特許出願と比較して手続が簡易です。しかし、お客様にご納得いただけるようにご説明させていただき、お客様のご判断を尊重して、手続きを進めさせていただくという当事務所の方針に変わりはありません。

料金 お申し込み・お問い合わせ

このページの先頭へ



商標登録出願

商標登録出願においては、お客様が将来のビジネスで商標を使用される形態を見据えて出願します。ここでも、お客様にご納得いただけるようにご説明させていただき、お客様のご判断を尊重して、手続きを進めさせていただきます。

料金 お申し込み・お問い合わせ

このページの先頭へ



知財コンサルティング

知財に関する総合的なサポートをご提供します。知財コンサルティングを、特許、実用新案、商標の出願と合わせてご活用いただくことで、お客様の知財業務全般をカバーできます。

知財業務としては、例えば以下のものがあります。

  • 製品開発から、その製品を販売するビジネスにおいて
    • お客様技術の中で特許性がある部分の洗い出し(発明の発掘)
    • 製品戦略に基づく特許の価値評価(出願するか否かのご判断)
    • 製品初出荷前の他社知財非抵触確認
      • 技術内容について、他社特許・実用新案
      • 製品名について他社登録商標
    • お客様特許による他社競業の抑制、価格競争の緩和
  • 企画・管理の業務において
    • お客様技術のパテントマップ作成
    •   
    • 知財戦略の策定
    • 社内知財関連プロセス・規程の制定
    • 社員の知財意識の高揚

上記業務の全般にわたってサポートいたします。「知財顧問サービス」として継続的なサポートをさせていただくことも、必要の都度に個別のサービスをご注文いただくこともできます。

知財顧問サービス

 具体的にどのサービスをいつ注文するか確定されなくても、当事務所がお客様の知財の状況を定期的に把握させていただいて必要なサービスを実施します。専任の知財担当者を持たない会社様は、税理士や社会保険労務士の顧問を依頼するのと同様に、リーズナブルな月額固定の料金で弁理士の顧問を持つことができます。
 弁理士が、お客様の技術を理解させていただき、専任の知財担当社員のごとくにサポートいたします。サポートは、打ち合わせ(毎月2回)と、お客様からのメールによるご質問への回答として行います。打ち合わせで方針と当面の作業について合意し、日々の作業をメールでサポートする形になります。これにより、お客様のご担当者と弁理士との共同作業で知財業務を遂行することができます。

調査サービス

特許出願前の先行技術調査

お客様の特許出願に先立って、拒絶の要因となり得る先行技術について、特許庁のデータベースの内容を調査してご報告します。(実際に拒絶されるかの判定についてはさらに深い調査・分析が必要となることがありますので、個別にご相談ください。)

製品出荷前の他社特許・商標調査

お客様の製品出荷に先立って、抵触してしまう可能性のある他社の特許・商標について、特許庁のデータベースの内容を調査してご報告します。(実際に抵触するかの判定についてはさらに深い調査・分析が必要となることがありますので、個別にご相談ください。)

教育サービス

 特許の意義、特許権取得のプロセスなど、お客様の社員教育の一環としてご利用いただける講義、グループディスカッションを行います。参加人数は何人でもかまいません。会場はお客さまにてご用意ください。1回の教育時間は、講義、グループディスカッションを合わせて、2時間です。

お客様知財のコンサルティング全般

 お客様の知財戦略のご提案、パテントマップ作成、知財関連の社内プロセス・規程のご提案など、「知財顧問サービス」と同様のコンサルティングを行い、調査・教育サービスも必要に応じて行います。お客様のご要望に合わせて、必要かつ十分な作業を行います。

料金表 お申し込み・お問い合わせ